オンライン展示会!Vol.4

久しぶりの更新となってしまいました。


今回も2作品紹介します!

どうぞ、最後までお付き合いください!



さっそく、本日最初の作品です。


No.6『木陰のチェア』(教養学部人間環境科3年、渡邉悠史)

【作者コメント】枝とクラフトテープを組み合わせ、自然を感じさせる椅子をイメージしました。



サイズ感をお伝えできないのが残念ですが、とてもかわいらしい作品ですね!

鳥たちの憩いの場になりそうです。




続いての作品です!


No.7『魚』(教養学部人間環境科3年、渡邉悠史)

【作者コメント】枝との色合いを考えつつ、魚を彷彿させるように工夫しました。



少ない材料で、シンプルに「魚」が表現されていますね!

ドアなどにつるして飾りたい作品ですね。


この魚は何の種類でしょうか。気になって熱帯魚を調べてみると、「スマトラ」や「ハタタテダイ」に似ている感じがしました。(https://tropica.jp/2019/06/14/post-28506/)

熱帯魚も調べてみると色々種類があって楽しいですね!





......と、今回も少し脱線ぎみになってしまいましたが、本日の作品は以上です!


今日は渡邉さんの2作品を紹介させていただきました!前回までの江川さんの作品とは違った個性があり、それぞれが自由に創作を楽しむという美術研究会らしさがみえました。


今日の作品に関する感想や、「いや、この魚はこれだろ!」とわかった方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。


ご感想はTwitterのDM、または、メール biken.tokai@gmail.com までお願いいたします!




このオンライン展示会企画も、残すところあと一週間ほどとなりました!

最後まで作品がある限り全力でご紹介していくつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします!


本日も最後までご覧いただきありがとうございました!


次のVol.5でお会いしましょう!



【公式】東海大学美術研究会

東海大学湘南校舎の美術研究会です。オンライン展示会や通常の展示会、日々の活動の情報を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000